大学の授業料

当たり前ですが、留学には莫大なお金がかかります。私はカリフォルニアで2年間コミュニティカレッジに通った後、UC Berkeleyに編入してさらに2年通い、合計4年間の留学生活を終えました。留学するのに払う授業料がどれくらいか、私の経験を参考にしてもらえたらなと思います。

コミュニティカレッジ: コミュニティカレッジでは取る単位の数によって授業料が決まりました。私の場合は大抵17や18、多い時は21単位取っていました。カレッジ時代に払っていたのは、だいたいセメスターあたり4000ドルから5000ドルくらいでした。夏に授業を取らないなら、一年にセメスターは二回なのでこの2倍、夏も取るならこの3倍弱の額を一年間に払う計算になります。

UC Berkeley: UC系列の大学は、授業料がめちゃくちゃ高いです。バークレーも例外ではありません。ここでは取る単位の数に関わらず、セメスターあたり20000ドルくらいを払います。私の場合は奨学金が下りたので、セメスターあたり10000ドルに下がりましたがこれは私がアメリカ生まれでアメリカ人として登録しているからであって、完全な日本からのビザ留学生だと奨学金がもらえるのかは分かりません… 夏を取らないなら年に40000ドルくらい授業料を払うことになります。夏学期だけは、カレッジと同じく単位数によって授業料が変わります。この夏私は7単位取って、だいたい3000ドルくらいでしたが、奨学金が全額カバーしてくれました。ですがこれもビザで来ている留学生とアメリカ市民権を持っている私では多分事情が違うので、授業料は全部自分で払わなきゃいけないと思っていて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000

アメリカ留学の重要情報

このサイトでは、アメリカで留学するにあたって重要度が高い情報がすぐ見られるように、ブログとは別に取り上げています。南カリフォルニアに2年、北カリフォルニアに2年留学した経験を元に書いています。