車の必要性

アメリカ、少なくともカリフォルニアで留学するなら、車の購入は検討した方が良いです。アメリカでは、夢のマイカーというような概念は存在しません。大人一人につき一台はあるものとして考えられているくらい、車は必需品ですし、生活の一部です。

アメリカでは安全はお金で買う認識があるため、車が無いと生活できない場所だと治安が良いです。逆に車が無くても行けるような場所は、治安が良くないことが多いです。その典型がダウンタウンと呼ばれる、町ごとの一番栄えている中心地です。私が今まで住んできた場所は治安の良い住宅街だったため、車は必須でした。アメリカは日本ほど公共交通機関が発達していないので、地域によってはバスや電車は無きに等しいです。サンフランシスコ湾を囲む地域、ベイエリアでは、幸いBARTと呼ばれる地下鉄が通っているので、多少移動できます。ですがBARTを使って移動するのにも限界があり、やはり車が無いとかなり不便です。

例外は、サンフランシスコ市内です。サンフランシスコではバスも結構通っていますし、そもそもサンフランシスコは車を停められるスペースがなかなか無いので、私はサンフランシスコに行く時はBARTとバスと、Uberと呼ばれるタクシーの一種を駆使します。

以上の事情から、サンフランシスコ市内以外での留学を考えているなら、車を買うかは一度検討した方が良いです。

0コメント

  • 1000 / 1000

アメリカ留学の重要情報

このサイトでは、アメリカで留学するにあたって重要度が高い情報がすぐ見られるように、ブログとは別に取り上げています。南カリフォルニアに2年、北カリフォルニアに2年留学した経験を元に書いています。